• もくじ

    • Youtubeのアイコン
    • instagramのアイコン
    • tiktokのアイコン
2025.08.28
blog

モダンな家の内装特集!後悔しないためのポイントとおすすめのスタイル5選

モダンな家の内装特集!

「モダンな家の内装って、現在風ということは分かるけど詳しくは知らない」
「おしゃれなモダンスタイルを取り入れたいけど、失敗や後悔をしたくない」
という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、以下のポイントについて詳しく解説します。

  • モダンな家の内装の特徴と人気の理由
  • 後悔しないモダン内装を作る4つのポイント
  • おすすめのスタイル5選と施工事例

この記事を読むことで、モダンな内装の基本から実践的なポイントまでを体系的に理解でき、自信を持って内装選びができるようになります。

また、注文住宅「ハビの家」では、様々なモダンスタイルの住宅を手掛けており、本記事内にも施工事例をのせているため、ぜひ最後までご確認ください。

モダンな家の内装とは?

モダンな家の内装とは、現代的でシンプル、かつ機能的なデザインを追求したインテリアのスタイルです。無駄な装飾を省き、直線的でミニマルなデザインを基調としながら、素材の質感や色彩の調和を大切にします。

モダンスタイルが人気を集める理由は、普遍的な美しさにあります。対義語が、伝統的な建築様式やある特定の時代の流行を取り入れた「クラシック」や「レトロ」な家であるのに対し、モダンスタイルのトレンドに左右されにくいシンプルなデザインは、時代が変わっても古さを感じさせません。また、機能性を重視した設計により、快適な住環境を実現できます。加えて、ミニマルなデザインは空間を広く見せる効果があるため、限られた面積でも開放感のある住まいを作れるでしょう。

後悔しないために知っておきたい!モダンな家の内装を作るための4つのポイント

モダンな家の内装を成功させるには、以下のポイントを押さえることが大切です。

  • 色使い
  • 素材選び
  • 空間設計
  • 照明計画

それぞれ詳しく解説します。

色使い

色使いは、ベースカラーで白やグレーなどのモノトーン系で統一し、アクセントカラーで個性を表現するのが基本です。その際に、アクセントをどこに入れるのかは、後悔しないために重要なポイントです。

アクセントカラー

アクセントカラーを取り入れている家の画像

そもそもアクセントカラーとは、内装の一部分にアクセントとなるような鮮明な色を入れる手法です。メインのカラーを引き立てたり、個性的な印象を与えたりすることが可能になります。

一般的には、ネイビーやワインレッド、濃いグレーなど落ち着いたアクセントを使用する場合が多いですが、明るめの色やタイル、木材、石材など自分の好きなものを組み合わせてこだわりが詰まった内装にするのもおすすめです。

アクセントカラーは家具や扉などの可変パーツにも活用できますが、「アクセントウォール」のように壁そのものの色や素材を変えて空間に個性を出す方法もあります。

アクセントウォール

アクセントカラーを取り入れている家の画像

アクセントウォールとは、壁の一面をアクセントカラー(異なる色や素材)で仕上げる手法です。扉や家具ではないためアクセントの色を変えることは出来ませんが、モダンな色合いに悩まされることなく取り入れることができ、単調になりがちなモダン空間にメリハリを生み出せます。

例えばダークグレーの塗装壁や木目調のパネル、コンクリート調の仕上げなどがあります。部屋全体の色彩バランスを考慮しながら選ぶことで、空間に奥行きと個性を与えられます。

ただし、アクセントカラーやアクセントウォールを成功させるには、色の知識と経験が必要です。設計段階から色彩計画について相談できる工務店や設計事務所を選ぶことをおすすめします。

素材

モダンな内装の素材選びは、無機質素材と自然素材のバランスが鍵となります。

無機質素材

無機質素材の画像

ガラス、スチール、コンクリートなどの無機質素材は、モダンスタイルの代表的な要素です。クールで洗練された印象を与え、都会的でスタイリッシュな空間を演出できます。

自然素材

自然素材の画像

無機質素材だけでは冷たい印象になりがちなため、木材や石材などの自然素材を組み合わせることで、温かみのあるモダン空間を演出できます。例えばウォールナットやオークなどの上質な木材を部分的に使用したり、天然石のアクセントを加えたりすることで、空間に豊かさを与えられるでしょう。

空間設計

モダンな内装の空間設計では、装飾をなるべく排除した、直線的でミニマルなデザインを基調とします。

ただし、和モダンなどのスタイルでは、曲線を効果的に取り入れることもあります。空間に柔らかさと変化を与え、和の美しさと現代デザインを融合させることが可能です。

収納

収納の画像

生活感を隠すスマートな収納計画は、モダンな内装の成功に不可欠です。壁面収納や造り付けの家具を活用し、必要なものをすっきりと収納できる仕組みを作りましょう。

効果的な収納のポイントは、使用頻度に応じた収納場所の配置と、収納扉や引き出しのデザインを空間に馴染ませることです。扉を壁と同じ仕上げにしたり、取っ手を目立たないデザインにしたりすることで、一体感のある美しい空間を実現できます。

間接照明

関節照明の画像

間接照明も、モダン空間には欠かせない要素です。直接的な光ではなく、天井や壁に反射させた柔らかい光を使うことで、上質で落ち着いた雰囲気を演出できます。

例えばLED照明を活用したコーブ照明や、家具の下に仕込んだライン照明などが効果的です。明るさを調整できる調光機能付きの照明を選ぶことで、時間帯や用途に応じて最適な環境を作れるでしょう。

モダンな家の内装おすすめスタイル5選と事例紹介

モダンスタイルにもさまざまなバリエーションがあります。ライフスタイルや好みに合わせて選びましょう。

シンプルモダン

シンプルモダンは、装飾をなるべく排除し、直線的なラインを基調としたスタイルです。

家具や装飾品を最小限に抑え、機能性を重視したアイテムのみを厳選して配置することで、すっきりとした美しい空間を実現できます。

シンプルモダンの事例

シンプルモダンな家の画像

上記は、「家具や扉などでアクセントカラーを入れたいけど、途中で色を変えたりごちゃついた印象になってしまわないか不安。」という方におすすめの施工事例です。内装は白や白寄りのグレー、白寄りの木材にすることで、可変パーツの家具や扉に自分の好きなアクセントカラーを組み合わせることに適した内装です。

施工事例:赤堤

ナチュラルモダン

ナチュラルモダンは、木の温もりと調和する空間が特徴のスタイルです。白やベージュをベースカラーとし、無垢材やナチュラルな質感の素材を組み合わせることで、居心地の良い住環境を作り出します。

ナチュラルモダンの事例

ナチュラルモダンな家の画像

上記は、「明るい雰囲気になるナチュラルな感じがいいけど、どんな色合いにすれば良いのか分からない。」という方におすすめの施工事例です。

天井や壁の白と床や家具の木材をきっちり分けることで、シンプルでおしゃれな雰囲気の内装にすることができます。

施工事例:MODEL CODE 七里ガ浜Ⅱ OCEAN PICTURE

和モダン

和モダンは、日本の伝統と現代の融合を楽しむスタイルです。畳や障子、木格子などの和の要素を、現代的な空間に取り入れることで、日本らしい美意識と快適性を両立させます。自然光を効果的に取り入れた設計にすることで、心が安らぐ住空間を実現できます。

和モダンの事例

和モダンな家の画像

上記は、「洋風な住空間でも和を感じたいけど、家の雰囲気と合うか不安。」という方におすすめの施工事例です。寝室に四角い畳を採用することで、裸足でも歩きやすく、床に座ってゆったりできる空間になります。四角い畳は管理がしやすく、洋風な内装とも相性抜群です。

施工事例:Charme Roger月見台B号棟

スタイリッシュモダン

スタイリッシュモダンは、洗練された大人の空間を演出するスタイルです。ブラックやダークグレーを効果的に使い、高級感のある素材や家具でコーディネートします。都会的でクールな印象を与えつつ、上質なレザーや天然石などの素材で温かみを加えることで、バランスの取れた空間を作り出せるでしょう。

スタイリッシュモダンの事例

スタイリッシュモダンな家の画像

上記は、「大人っぽいスタイリッシュな内装にしたいけど、暗くなりすぎてしまうのが心配。」という方におすすめの施工事例です。暗めの木材や黒を使って大人な空間を演出しながらも、白や明るめの木材を組み合わせて暗くなりすぎない内装にすることができます。

施工事例:Charme Roger本駒込

ラグジュアリーモダン

ラグジュアリーモダンは、上質な住空間を実現するスタイルです。大理石やウォールナット材などの高級素材を使用し、ホテルライクな非日常感を演出します。照明や家具に一流ブランドのアイテムを選ぶなど、細部まで妥協のない仕上がりを追求することで、高級感のある内装を実現できます。

ラグジュアリーモダンの事例

ラグジュアリーモダンな家の画像

上記は、「高級感があるラグジュアリーな雰囲気がいいけど、床が大理石とかだと雰囲気が重くなりそう。」という方におすすめの施工事例です。アクセントウォールを使うことで高級感がありながら雰囲気が重くならず、現代風で上質な内装にすることができます。

施工事例:浄明寺

まとめ

モダンな家の画像

モダンな内装を実現するには、色使い、素材選び、空間設計、照明計画の4つのポイントを適切に組み合わせることにあります。

また、一口にモダンスタイルといっても、シンプルモダンやラグジュアリーモダンなど多様な選択肢があるため、家族のライフスタイルや価値観に合わせて、最適なスタイルを選択することが大切です。

ハビタットでは、お客様の要望やご予算などの状況を考えたうえで、理想を叶えるモダンスタイルの内装をご提案いたします。年間300棟の住宅を建設する実績をもとにサポートしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ contact

最新情報やご質問・お問い合わせは、
下記の電話番号よりお気軽にお問い合わせ下さい。

045-263-8177

電話受付時間:9:00~18:00(年末年始は除く)

ハビタットへの
MAILでのお問い合わせはこちら